はじめに
マナリアウィッチのデッキ紹介です。
十禍絶傑では、マナリアナイト・オーウェンやマナリアの魔導姫・アンの追加で大幅に強化されました。
ミラやアンのコストが手札内でどんどん下がっていく様子はドロシーを思い出させますよね。
それでは、早速ですがデッキレシピはこちらです。
マナリアウィッチのデッキレシピ
1コスト
マナリアの知識3
2コスト
術式の教師・ジル3
未来視の魔女3
マナリアの竜術士3
マナリアナイト・オーウェン3
3コスト
純心の歌い手2
マナリアの召喚士・ベリル3
真実の信者3
4コスト
5コスト
マナリアの生徒会長・ハンナ3
魔術の始祖・マナリア3
ストームレイジ2
6コスト
光魔法の教師・ミラ3
9コスト
マナリアの魔導姫・アン3
おわりに
マリガン
ミラやアンのコストを下げることが目的として大量にマナリアカードが入っているのでこれらのカードは確定でキープ。
マナリアの知識も価値が高いのでキープ。
始祖マナリアを引けている場合は序盤のフォロワーと合わせてキープ。
プレイング
ミラやアンのコストを下げてプレイすることを目指す。
始祖マナリア+マナリアの黒竜のコンボは変わらずに強力なのでバーンダメージで削りきるルートも考える。
試合が長引いたらアンの大魔法でリーサルを決めよう。
現環境ではライフ管理はシビアなので大切に、アルスマグナを4コスで撃ったり、真実の信者などで細かく回復をすることで相手のリーサルをかわす動きが出来る。
総括
マナリアウィッチのデッキ紹介でした。
アンによってドロシーのような序盤から展開することも可能になり、しかも大魔法という試合がもつれた際のフィニッシャーまで手に入れました。
初日の時点ではドラゴンやヴァンパイアなどに大きく注目が集まったような気がしますが、今後要注目の可能性があるデッキタイプだと思います。
新環境は始まったばかりですからね、色々なデッキを触って何が強いのかしっかりと見極めたいと思います。
それでは、お互い頑張っていきましょう!
良いシャドバライフを~!