はじめに
今回は教会ビショップと天狐ビショップを組み合わせたデッキレシピの紹介です。
ナーフ前のレーティング杯で注目を集めた形ですが、ナーフ後の天狐も採用可能な強さであり組んで使ってみました。
5コス天狐はよく援護射撃などと呼ばれてますね。
教会と天狐のハイブリッドは教会が1~2枚の天狐が2~3枚であることが一般的なようにも思いますが、この比率は個人で個性を活かせるところかと思います。
それでは、デッキレシピを見てみましょう。
教会・天狐ハイブリッドビショップのデッキレシピ
1コスト
星導の天球儀3
頂きの教会1
2コスト
スノーホワイト・プリンセス3
ホーリープリースト・ロレーナ2
漆黒の法典3
詠唱:宝石の甲羅3
愚神礼賛3
3コスト
希望導く聖乙女・ジャンヌ3
詠唱:白牙の神殿3
4コスト
ペガサスデュラハン1
5コスト
ケリュネイア3
三月ウサギのお茶会2
天狐の社3
6コスト
清浄の僧侶1
七宝石の姫・レ・フィーエ3
7コスト
ヘブンリーナイト3
おわりに
教会天狐ビショップのデッキレシピでした。
今回は教会1天狐3でかなり天狐の比重を重く見た構成です。
それでありながら、7ケリュの動きを意識して、お茶会を積んでいたりと教会のドロシー的な強さを失わないように組んでみました。
ヘブンリーナイトは疾走7点でなくても十分バリューの高いカードですね。
ナーフ後のビショップはナーフ前ほどの圧倒的なパワーはなくなってしまいましたが、まだまだ考察が進むリーダーの一つだと思っています。
その案の一つとして、教会天狐のハイブリッドがあるのかなと感じました。
ぜひ、使ってみて合わなかったところは微調整をして自分だけのデッキを組んでみてください。
このデッキも相当勝てるのでやれる子だとは思います!